日常
本業にモヤモヤしている私、自分が仕事で会社に貢献できてるのか不安な毎日。 そんな私でも、少しだけやりがいと自信を持てることがあります。 前回のブログで触れましたが、2月ころから土日のどちらかにバイトをしています。 毎週ではないのですが、連絡が…
最後のブログ更新から気付けば4ヶ月が経とうとしています。 皆さんのブログは読んでいました。 時間だけが自分の横を通り過ぎていくような感覚で過ごしていました。 さて、新しい職場ですが間も無く入社から半年になります。 いまいち馴染めないというか、…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 ふと考えていたことがちょうどはてなブログのお題になっていましたので、お題に乗り大晦日の今日記事を書いています。 職場での大掛かりな棚卸を終え、初めての経験にかなり疲れてしまいましたが、昨日か…
今年はクリスマスがちょうど週末と重なり、より盛り上がった方も多いのではないでしょうか。 我が家はどうかと言いますと、ツリーもプレゼントもないですし、クリスマスらしいものは全くありません。 昨日の朝、LINEの画面で雪がちらついているのを見て、「…
先日6年ぶりに埼玉の実家へ行ってきました。 そんなに経っていたなんて、少し驚きでした。 近くもないですが、行こうと思えば普通に行ける距離です。 ですが兄の家族のことを考えると、お邪魔するのはなるべく遠慮してしまいます。 かといって向こうには逢い…
今週のお題「買ってよかった2022」 師走になったと同時に急激に冷え込みが激しくなってきました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今年はいつになく、月日が過ぎるのが早かったように感じられます。 振り返ると2022年は夫の入院から始まり、次男の高…
入社してから1ヶ月のアルバイト期間が終了するので、会社から正式に社員として継続するかの意向確認がありました。 思っていたのと違うとかあるらしいので。 覚悟は決めたので、引き続きお願いしますと書類に捺印し所属課長へ渡しました。 少しずつですがだ…
中途入社から3週間ほどたちました。 振り返り、沈んだ顔ばかりしていたことを家族に申し訳なかったと思っています。 会社のほうですが、今はまだ仕事をしているというよりも、ひとつひとつ与えられた作業を覚え、それをこなしている段階です。 全体の流れは…
前職を辞め、中途入社で今月1日初出勤の朝、緊張のせいなのか吐き気がひどくて朝食が喉を通りませんでした。 いつもより早く目覚め、長男と次男と自分の弁当を作り、落ち着かないので早めに家を出ることに。 会社が近づくにつれて動悸がしてきました。 「大…
今週のお題「地元自慢」 地元って言われると少し悩んでしまうんです。 30年間生まれ育った埼玉か、その後今も住んでいる千葉なのか。 今や数年に一度くらいしか故郷へ戻ることはなく、そのたびに道路も街並み変わり、もはや私の知っている街とは別の感じが…
昨日は友人に頼まれアルバイトをしました。 何年か自動車関係の仕事をしていたので、名義変更や抹消登録など、それに関わる役所への申請とかを時々人から頼まれます。 警察へ寄り車庫証明書をもらい、車持込みで希望ナンバーでの名義変更と、軽自動車の名義…
今週のお題「マイルーティン」 毎朝お母さんは起きてくると、すぐにリビングの南側の大きい窓を開ける。 こもった空気が嫌なんだって。 そして外の気温と風の強さを確認するらしいわ。 ここ千葉ってところはいつも風が吹くからね。 だからわたしも急いで駆け…
職務経歴書を初めて作りました。 今までは必要とされなかったので。 先日の面接に必要で、空き時間を使い5日もかかってしまいました。 結婚し出産や生活の変化に伴い仕事を変えてきたので、慣れない作業に苦戦しました。 二十数年前にまで遡り、記憶をたど…
しばらくぶりの更新です。 近況報告振り返り日記。 夫の母が入院中、母に代わり離れの猫の面倒を見ていました。 3年前母の職場に居ついた野良猫で、処分されるという話があり、可哀そうだからと連れて帰ってきた子です。 一昨日の朝もいつものように庭を歩…
勝負運はもちろん、仕事運アップのご利益があるとして、全国から参拝者を集めている千葉県の香取神宮。 以前から一度行きたいと思っていたので、休職中の今、時間があるうちに行くことにしました。 わが家からわずか1時間ほどの場所なんですが、ようやく行…
今、まさかの職安通いをしています。 無職になってしまいました。 50歳を機に自分の時間を少しでも確保するため、通勤距離を短く、休日もきちんととれる会社を探そうと考えました。 家事との両立は体力勝負ですが、自分の体力ではぎりぎりのところでした。…
退職の日まで残すところ3日となった。 ここまでくると今まで辛く感じた事も、嫌だった事もどうでもよくなってきた。 みんないい人にしか見えないし(笑) 逆に自主退職とはいえ、寂しい気持ちにすらなってきた。 辞めなくてもよかったんじゃん? いやいや、…
気付けばブログ開始から1年が過ぎていました。 初めの頃の記事を読み返してみたらなんとまぁ、恥ずかしい・・・ 何を書けばいいのかよくわからないまま、とりあえず記事にしていました。 今もそんなに変ってはいませんけど。 ともあれ1年継続の目標はクリ…
連日の厳しい暑さに、体調管理の大切さを改めて感じます。 有給消化でお休みをもらった土曜日、またしても35度超えの猛暑でした。 朝トイレ掃除をしながら急に思い立ち「涼」を求め半日ドライブへ行きました。 このまま家にいても「今日も家の事しか出来なか…
今週のお題「最近あった3つのいいこと」 最近あった3つのいいこと この連休中に3つのちょっといいことがありました。 脱・引きこもり(長男くん) 愛犬の復活 次男くんの決意 1.脱・引きこもり(長男) 1年半以上引きこもりだった長男が先日働く意思を示…
先日ブログで自分の一日を見える化してみました。 mimigah.com 仕事と家事ばかりで余裕がないストレス状態から抜け出したい。 自分時間確保のために、スキマ時間にできる小さな行動をあれこれ続けてきました。 家事が目についてしまうと、結局そればかりやっ…
猛暑ですね。 夜も寝苦しいですね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 体がまだ夏の暑さに対応できていないこの時期はちょっとだるいですね。 関東は梅雨が早くも明けてしまいそうです。 冷房なしではいられないですね。 でもその中で冷たいものばかり摂っ…
毎日家事や会社の業務に追われ、頭も身体も飽和状態の主婦にとって、解放される時間を少しでも確保することは大切なことです。 それは自分と向き合える時間ですから。 具体的には、家事にかかる時間をうまく短縮する方法を考え工夫する。 家事の順番を変えて…
ブログを始めてから早10ヶ月が経ちました。 いつも立ち寄ってくださる皆様、どうもありがとうございます。 最近は更新の間隔が開きぎみになってしまっています。 マメに更新したいのですが、言い訳をするならば文字を打つのが遅いのと、あとはなかなか落ち…
最近「50歳の壁」を前に、それをどう乗り越えていこうか、具体的に何ができるのかを日々悶々と考えています。 40歳の壁というのもありますが、10年前それを意識した記憶があまりありません。 たぶん保育園児、中1、高1の子育てと、家事・仕事に奮闘…
今週のお題「人生で一番高い買い物」 思い返してみました。 ローンで買ったもの・・・20代の頃に買ったハイエースのキャンピングカーが最も高額(今は無い) 毎月口座から引き落とされる、結果高い買い物・・・生命保険 現金で買ったもので一番高い買い物…
3、4月と繁忙期だったっため、いきなりゴールデンウイークに突入した感じがしています。 久しぶりにブログを書いています。 娘にもう2年ほど会っていないので、急に帰って来るかもしれないと予定を空けていましたが、なかなか忙しいようで今回も来られな…
私は、8人と看板犬1匹がいる小さな会社で働いています。 小さな会社は少人数のため、良くも悪くもお互いに、目が行き届きすぎてしまうんですね。 会社のTさんは「何で分からないかな〜」「何回同じ事言わせる⁈」「聞いてんのかっ!」など、よく社長からな…
先日私の好きなラジオ番組(MOTIVE‼︎)に、ゴルゴ松本さんがゲストで出ていました。 【MOTIVE PLUS】ゴルゴ松本さん、ありがとうございました!!「命の授業」についてもっと知りたい方はぜひ、ゴルゴさんの本を読んでみてくださいhttps://t.co/EOLDSJm6Wlhttp…
昨日は嬉しい第二土曜日。 自分のために使う日にしました。 午前中ネイルサロン、午後は美容院へ。 私の美容院の担当さんはお子さんがまだ小さいので日曜日はお休みです。 なので第二土曜日を逃すと1ヶ月先になってしまうんです。 昨日はぐるっと回って車で…